MId Year Rejuvination|わたしに還る、3つの問い🌿


Hello, you amazing human. It's SAKURACO.
How are you doing?

いかがお過ごしですか?最後にこのレターをお送りしたのが年末だったので(あっという間の)半年ぶりです!🦕 ✨

私にとってこの半年は、色々な方法で産後うつ、そして「わたし自身」を療養する期間でした。(お陰さまで順調に回復しています🌱☺️)

あなたにとってはどんな時間でしたか?

***

5月のざわめきがすこし静まり季節がゆっくり夏へと移っていく6月は、上半期最後の月。(オーマイガー!)

そんな節目を今年は「頑張りきるぞっ!!!!」

…じゃなくて、ちょっと立ち止まって自分と繋がる時間。自分に、「ただいま。I’m home.」 と言う静かな節目として過ごそうかなと、と私は思っています。🌛

そこで今月は、週にひとつずつ「自分に還るための問い」を配信予定💌✨
ぜひ一緒にトライしてもらえたら嬉しいです🫶


✍️Journal Prompts to Come Home to Yourself

| ただいま、わたし。

1. What have you been holding together quietly in the past 6 months?
この半年、あなたが静かに抱えてきたこと、踏ん張って/頑張ってきたことはどんなことでしたか?

2. What part of you showed up most during that time—and how do you feel about it now?
その時間の中で、あなたのどんな部分が先頭に立っていたと思いますか?今それについてどう感じますか?

3. If that quiet strength could speak, what would it say to you now?
そんな自分の部分が話せるとしたら、今のあなたに何ていうと思いますか?


▷ 書くヒント:力を抜いて書いてみよう

  • 日記やエッセイなどのように「ちゃんとした文章」にならなくて大丈夫👌 心の声の喋り言葉をそのまま書いてみるのもありです!
  • キーワードや、線、点、ぐるぐるなどの落書だってOK🌀
  • 「答え」を出すのではなくて、「感じること」を目的にしてみて💘
  • 書き出しに迷ったら、「最近の私がよく思うのは…」から始めてみる💡
  • 書きながら「あ、いま気づいたかも」と感じた瞬間があれば、印をつけてみると新鮮です✨
  • 書き出せないときは、ただその問いを1日心のお供にしてみるだけでも◎☺️

A little gift 🎁

「リラックスする」とか「力を抜く」って意外と難しい。特に私は色々な力みがちで、歯の食いしばり癖はあるし、筆圧も強いし、膝もロッキング癖があります…でも最近ひょんなことで力を抜くコツを学びました。

  1. 一旦ちからを入れてから抜く
    最初に力を込めると、その後の「抜く」という感覚がすごく分かりやすくなります。だから書く前に一旦ペンをギュッと握ってみる、とか、ノートを一度ギュムッと閉じてみる、目を固く瞑ってから開けてみる、を試してみてください。🍃
  2. リラックス、じゃなくて「溶かして」
    これはこの前病院に行った時にお医者さんに言われた言葉です。
    「はい、膝の力を抜いてくださいね」っていう場面で「はい、じゃあ膝を溶かして〜 ”(melt the knees〜”」って言われたんです。その時にすごく自然に膝がカクンと柔らかくなったんですよね。

    お医者さんとかに「力抜いて!」って言ってもいつも全然抜けなくて、毎回「緊張してるね」とか「深呼吸して!」って言われる私にとってはすっごく新鮮な体験でした!

    (*この先生は私の分娩を担当してくださった助産師さんで、分娩中のガイドがまるで瞑想のようだったことを思い出しました。いつかこの体験も文章にしたいです。🌿☺️)

もし上手くリラックスできないな〜という時はぜひ試してみてください👌


📣 ✨おしらせ

7月に、書くことを通じて「わたしに還る」2日間のバレットジャーナルワークショップの開催を予定しています!🖋️✨

公式書籍の発売から10年経ち、かなり大幅な技法のアップデートがされたバレットジャーナ。今までよりも、もっともっとマインドフルな使い方と活用法をたっぷりと学べるワークショプです❤️‍🔥


「なんとなく半年が過ぎてしまった…」

「そろそろ、軸を整えたい」

そんなふうに感じているあなたにおすすめです。

詳細はまた改めてこのレターでご案内しますが、先に予定している日程だけ、こっそりお知らせしておきますね!🤫

🗓2025年 7月6日(日)(前半)

🗓2025年 7月13日(日)(後半)


📩 ウェイトリストに登録していただいた方には、申込受付開始前にいち早くご案内をお届けします。✨ (他の日程や曜日のご希望もこのフォームよりお知らせください🫶)

※本登録ではありませんので、キャンセル・ご辞退はいつでも可能です。


Have a blissful week, my friend.


*****

In case you needed to hear this today:

You are not a problem to fix.

*****


サービス内容などにご質問があれば、お気軽にメールよりお問い合わせください📩🥰

handgbytheartsyasian@gamil.com


このニュースレターやポッドキャストで取り扱って欲しい内容のリクエストや質問、感想等、ぜひちらのフォームよりご意見お寄せいただけますと嬉しいです

過去の配信はこちらから💌

Hi! I'm SAKURACO.

ウェルビーイングやセルフケアにつながるジャーナリングの問いを配信中🌿

Read more from Hi! I'm SAKURACO.

Hello, you amazing human. It's SAKURACO.How are you doing? 6月もついに最終週。1年のちょうど折り返し地点で、みなさんはどんな準備をされていますか? わたしはというと、とても信頼を寄せている「しいたけ.占い」の半期占いを読み、キーポイントを自分のバレットジャーナルに書き込むという作法で、心の準備をしています。🍄笑 こういう節目のタイミングで、目標やゴールを設定する方も多いかもしれませんね。(ちなみに私も、ゴール設定と計画を立てるのが大好き民です✋) 今回のレターでは、そんな目標を立てる前に、(そしてもちろん目標を立てること=善、ではないので、立てないのも大OKです🙆)まずは確認しておきたい自分の「意図(インテンション)」に目を向ける問いをお届けします。 日々の忙しさに流されていた自分の手とつないで、「おかえり、わたし」と言える時間。 そして「これからのわたしは、どうありたいか」に耳を澄ませる時間になりますように🌙 ✍️ Reflective Prompts What do you want to feel more of...

Hello, you amazing human. It's SAKURACO.How are you doing? 6月もいよいよ後半に入り、1年のちょうど真ん中まできましたね。🌓 「半年、なんとかここまできた〜」という方も、「え、もう!?」という方も、ほんとうにおつかれさまです。🥺 私はというと、とにかく毎日をなんとか生きてたら、いつの間にかここまで来た……という感じです。笑 でも、これまでのようなゼエハア感🧟♀️は、少し軽くなってきた気も。もしかして今までの私みたいな「とにかくゴールに向かって行動!行動!LET’s GO!!! 」だけじゃなくて、その時々に必要な「なにもしない」だったり「ちょっと様子を見る」「止まってみる」……みたいなことが、少しだけ上手になってきたのかも?と、ちょっと嬉しくなっています。🤸**** 「わたしに還る」をテーマにお届けしている今月の問い。今週は、その中でも “選びなおし” のフェーズです。ここからの自分にとって、ほんとうに必要なものってなんだろう? そんな視点から、自分を見つめてみてましょう。💐 ⸻ ✍️ Reflective...

Hello, you amazing human. It's SAKURACO.How are you doing? 6月も折り返しに入りましたね! 雨の多いこの季節はちょっと気分がどんより🌀したり、気圧や気温変化で体調を崩しやすい時期。 でも、もしかしてそれって自然がゆっくり雨宿りすることを促してくれてるのかもなあ〜。なんて思っています。 かくいう私の住むシアトルは11月〜4月の超長い雨季があるので、毎年”雨宿り”どころか、冬眠に誘われている気分です。🐻(結構ガチめで人類も毎年冬眠した方がいいのでは?と思っているんですが、共感してくれる方いらっしゃいますでしょうか…?(何の話)) *** さて、6月はMid-Year Rejuvenation|わたしに還る。をテーマに上半期を振り返るための問いを、週にひとつずつお届けしています。 今週の問いは、気づかないうちに起きていた(あるいは見て見ぬふりをしてきた)「ひそやかに起きている変化」と「いまのわたし」に柔らかな目を向けるための3つです。...